fc2ブログ




ライブの様子や 日常の風景をご覧下さい


プロフィール

黒飛伸二

Author:黒飛伸二
尾道のうたびと(歌手)黒飛伸二です。
ライブや、CD発売などの活動情報をお送りします。



リンク

このブログをリンクに追加する



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



月別アーカイブ



カテゴリー



アコースティックコンサート『県央から夏2010』
                          平成22年

                          65回目の・・ 夏 ヒロシマ


 県央から夏 2010_001


              道の駅「湖畔の里福富」 には こんな

                平和ボケした おやじが

                  虫かご持って 麦藁帽が 似合いそうな・・2人

                    戦争は  経験してない  が

                      子供の頃から 

                        夏休みの 登校日の 1日は

                          8・6に 決まってた

                            憎むべきは  戦争

        
                    知っているのは 平和

                      絶対に あっては ならない 戦争

                        



  DSC00332.jpg


                    今年も 呼んでいただいて 

                    4回目の出場になった!

 DSC00331.jpg

                    午前10時に 現場到着して

                    スタッフ・出演者 の ミーティングから
               
                    自己紹介から リハーサルの時間割り 出演順

                    ラストのシングアウトの曲から・・

                    久しぶりにベースギターを 弾いてみた

                    ゲストブックに 約30年ほど前 同級生で作ったバンドを

                    やってた頃 ベース担当の写真・・・ それ以来かな~~w

                    前夜に はるのんCafeで 少し練習して 

                                          も  本番w

                    口が へ の字に なるわなww

          県央から夏 2010_208


   
                    オンリーハートのリハーサルもちょこっとw

 DSC00362.jpg

  次の・・・って 言っても リハーサルは本番の出演順の

                    逆から やるんだけど

                     出演順からだと 僕たちの前の「土田悦治さん」の

                      リハーサルセッティングをちょこっとお手伝い

                       スタッフ・出演者が 力を合わせて 作り上げていく

                        アマチュアバンドのコンサート^^

                          高いところでは 照明担当の方が 走り回ってるw

 DSC00374_20100804191429.jpg


                   客席の 後ろのあたりには PA(音響調節)担当の方が^^

 DSC00351.jpg



                     さてさて お弁当も頂いてw

                     そろそろ 出番です!

 県央から夏 2010_045


                     今回は DUOでの出演で

                     Gr・Vo 担当の まっちゃんは 2割り増しでがんばってますw
                     頭髪・・ではなくw  体重・・でもなくw
       

                          もちろん 演奏と ハモ!  でね^^

          県央から夏 2010_021


 県央から夏 2010_118

                    まず 館長さんの ご挨拶から・・

 DSC00382.jpg


他の出演者の方々

                    「Dream☆Dream夢」

 DSC00390.jpg


「TOMO」

DSC00408.jpg


                      「K-aqua」

 DSC00422.jpg

DSC00420.jpg


「ザ・フォーク・メローズ」

 DSCF0075.jpg




 
                       「土田悦治」

 DSCF0079.jpg

                       「待夢達」

 DSC00567.jpg



 県央から夏 2010_056


 県央から夏 2010_060


         県央から夏 2010_125


 県央から夏 2010_177


県央から夏 2010_178


 

                 そして  ラストは 出演者一同で

                        「島人の宝」

                        「うたをうたおう」

                           の 2曲を お客様も いっしょに 大合唱!^^
 DSC00593_20100804194049.jpg
       


                  戦争は 知らない けど

                     
                    平和しか 知らない  けど


                       願いは   ひとつ

                         祈りは   平和









                    

Duo Andyスペシャルバンド ライブ
 DSC00258.jpg

    連日の 猛暑!   今年も 夏の日に 高齢・・・でなくてw 恒例ライブ

    冬は クリスマスあたり  夏はこの日に の 年2回の メンバーで^^

 

      いつものDuo Andyに加えて ベース・ドラム・ギター・と・・今回はパーカッションも^^

 DSC00274_20100721213503.jpg

 DSC00291.jpg


          6月の末に エール・デゥ・ヒロでの ライブにおいで頂いた方々も みえて^^

          客席は ほぼ満席に なりました

 DSC00305.jpg

デュオ アンディ スペシャル_038


          デュオ アンディ スペシャル_032


 DSC00261.jpg



 DSC00257_20100721215039.jpg




 デュオ アンディ スペシャル_007


 DSC00290.jpg

                          久しぶりの さやかと^^







『伝&石』inグランカフェ
 DSC00071.jpg


                  ちょっと 久しぶりの  伝ベー&石井ちゃん ライブ

                  7月2日  前日は 淡路から 夜走りで 三原に到着

                  毎日の ライブスケジュールを 見てると 

                  痩せこけて グッタリ なのかな~・・・って 想像してた

 DSC00011.jpg


                  以前よりも 増して 一回り  でかくなって 意外と元気そう^^

                  おともの 石井ちゃんも 全国民族語録(?)なるものを 製作中と・・

                  ここでは  ご紹介はできませんがww

                  ご当地に 行かれた際に お聞き下さい^^


            さてさて! リハーサルの 合間に そんなコンナ お話をしながら・・

 DSC00002.jpg


            この日は 1部 2部夫々に  OA って趣向で^^

 DSC00001.jpg


                  『 薄利多売 』・・

                  伝ベーさん 曰く・・  今後 このような タイトルのCDは

                  絶対に 出ないだろう!w (そりゃ そだろ・・)

 DSC00012.jpg


DSC00036.jpg


                  この日は  4曲 唄わせてもらった

                  伝ベーさんの曲も 入れて 好きな曲を・・

 DSC00028.jpg


DSC00033.jpg


そして・・

                  伝&石!

 DSC00042.jpg

DSC00039_20100706204001.jpg


                   渋くて   甘くて

                    切なくて   。。。。

                      2つの 楽器は  互いに

                        支えあって  ぶつかりあって

                          絡み合う・・

                                     2部の OAは 

                          彼のベースを入れての CDを製作中のSatoが・・

                             ロッシーのギターのサポートも交えて

 


 DSC00053_20100706204653.jpg



ライブ 終了後には


                マスターが ろっしー&はるの を紹介

                今月10日 に「はるのんCafe」をオープンする^^

                 どうか がんばって  ほしい^^

 DSC00066.jpg

 
                     
          

『あの、オンリーハートが!』  どの?w
            DSC09468.jpg


                オンリーハートとしては 2度目のソロコンサートでした^^

                去年の 秋に 上下町の 『上下画廊』さんで お世話になって

                今年も そのときに 企画からずいぶんお世話になった後藤さんの

                企画で 彼女の住む町  府中市でと・・

                

                     半年もかけて 準備していただいた

            

                がんばらないとね^^

 DSC09467.jpg
喫煙所に 来るの?www


                当日は  朝から あいにくの 雨模様・・でも

                メンバー全員 やる気満々!


               
                会場スタッフは 正午に 集まって  会場作り

                ここは  以前 レストランだった ところらしい

                上品な テーブルや 椅子が  


                         少し 寂しそうに  置かれている

 DSC09456.jpg



                予想では  80人を 越す お客様が ・・・ とのこと

 DSC09493.jpg
    
                今日も アバラが痛い ろっしーが  音を作ってくれる^^

 DSC09484.jpg

 DSC09501.jpg



                一通り 音だし 終えて 

                スタッフとの 当日の流れの 確認

                長丁場になると  これ 大事です^^

 DSC09504.jpg


その間も  せっせと 撮り続けて くれる人も居て^^

 DSC09496.jpg


     サア!  約2時間の ライブ!


                   
長い時間 テンション 上げ続けていくことって

               とっても 大変でw

               自分の気持ちは 途切れさせないで  がんばろ!^^

 
  DSC09517.jpg

               控え室には  いろんな方々がw

 DSC09522.jpg

OAでは 市内の 喫茶「ポスト」さんの ご主人が

               華を添えていただきました!

  DSC09528.jpg


                   いよいよです^^

 DSC09523.jpg

 DSC09531.jpg

                    雨 ・・・  やまないかな~~

 DSC09534.jpg


                    この日は 満月で

                    月食が 見れるんだけどな~~

                    ほら!  遠くに  満月^^

 DSC09511.jpg


 DSC09537.jpg


 DSC09547.jpg


                      1部は 8曲 くらいだっけな~

                      お客様も ノリノリで^^

                      盛り上げてくれましたよ^^

 DSC09569.jpg


 DSC09560.jpg

             「お客様から 向かって こちら側  ベース 大友ひでき!」

 DSC09615.jpg


 DSC09590.jpg


 DSC09818.jpg


 DSC09908.jpg

                      スタッフの方々も お客様も  盛り上がって^^

        府中 オンリー_037

1部  終えて  少し休憩~^^

                その場で 選曲済みの 組み合わせを 少し変えてみた・

                お客様の 反応を 感じながら 僕たちも  

                気持ちが 盛り上がる

 DSC09578.jpg



               さあ! ラストまで  突っ走ります!!

 DSC09702.jpg


DSC09691.jpg


DSC09864.jpg


2部は フォークソング特集!
 DSC09708.jpg


DSC09722.jpg


DSC09915.jpg


                 トリプルアンコールも 頂いて^^

                 燃え尽き ました!^^

 府中 オンリー_091


おいで頂いた スタッフ含めて 100人ほどの方々

                  楽しんで いただけましたか^^

                     ありがとう!
 

                      ありがとう!

 府中 オンリー_144



明日から  また   がんばって

                   みんなと いっしょに  楽しんで  行こうと おもう

                   唄える限り   とことん ね^^



IMG_0622.jpg







 

 笠岡 ラピス『オンリーハート・ディナーライブ』

          午前10時に メンバー宅に集合して・・

         あっ! その前に・・ Q&Pコーワゴールドαを 飲んで^^


          本番の 打ち合わせと 軽く音合わせをして

          昼食を済ませたら  今日の現場に向けて GO!^^


          午後4時・・ 

          店先に 車を止めて 機材を搬入~

          いつも快くPAを担当してくれるろっしーは 予想通り

          あばら骨を骨折のため 重いものは 運べずww

          2階にある店内に スタッフとお店の方々と運び込む

 DSC09182.jpg

          いい天気!・・ では なかったけど  雨は降らなくて

          店内からは JR笠岡駅前が見える

          


          挨拶を交わしながら 準備に取り掛かる

          スタッフは 皆 手馴れたもので あっというまに

          セッティング完了!

          汗が ひくまで   すこし 休憩~^^
                                         ↓とっても気になる 笠岡名物『シャコ丼』
 DSC09297.jpg


          曲順の 確認やら  そこかしこの テーブルで 談笑中~~^^

 DSC09299.jpg


          さて! チューニングが済んだら  軽く 音出し

 DSC09188.jpg


          いつも 音を 聴いてくれて 作ってくれる 頼もしいスタッフ ろっしー
          今日も  よろしくね^^

 DSC09201.jpg
             まっちゃ~~~んw 短パンに ソックスに健康サンダル~~w

 DSC09241.jpg
             これが オンリーハートの音セットだそうです

 DSC09232.jpg
        おっと・・リハとはいえ ついつい力が入るな~~
  
              お店のスタッフさんたちは お客様が こられらるまで

              しばしの リラックスタイム^^
 DSC09262.jpg

                 OAを 勤めていただく 「KUNI」さんも 来られて

                 音出し

 DSC09289.jpg

                   今回は ガットギターで^^

 DSC09290.jpg
    
                              ↑ 気あいが 入った 目になったね!

                     


                         そんな こんなでw   

                           出待ちです^^

 DSC09315.jpg
            いつも・・・  思うこと

                       唄い始めの  一言葉に  想いを・・


 DSC09371.jpg

                    ライブって ね・・・・

                    演奏者と  聴いていただける 方々

                    その 一瞬の 空間の  二度とない  

                      まったく 同じものは  二度とないんだ  よね・・

                        何千回 おなじ  唄を  うたっても・・

                           その一瞬の 現実を  過ぎたら

                              消えていくもの・・

                                残るものは その場に 居合わせた

                                  者たち だけの  一瞬の  夢

                    さあ!  音に  想いを込めて  心を 奏でて・・

 ラピス オンリー_044


 DSC09380.jpg



                    この ラピスさんでは

                    ほぼ毎週日曜日の午後

                    国際ヒットソングアカデミー なるものが 開催されて

                    レギュラーの くにさんを中心に

                    僕もチョクチョク 遊びに お邪魔してます^^

                    歌声喫茶じゃないけど^^

                    来られた お客様も たまには ママさんもw

                    気楽に ほんとうに 楽しく 音楽を楽しめる 午後が あります^^
                    かしこまったものでは けして なく・・

                    

                    機会があれば 是非 ね^^

                    人懐こい 笑顔の ママさんと 屈託のない マスターが

                    皆様と いっしょに 楽しんで くれますよ^^

 DSC09387.jpg




DSC09439.jpg


  我  オンリーハートも

                       機会があれば  また 皆様と ご一緒に

                        楽しい 一瞬を 楽しみたいと・・・

                         

                         おいでいただいた 皆様

                         ありがとうございまいた^^