fc2ブログ




ライブの様子や 日常の風景をご覧下さい


プロフィール

黒飛伸二

Author:黒飛伸二
尾道のうたびと(歌手)黒飛伸二です。
ライブや、CD発売などの活動情報をお送りします。



リンク

このブログをリンクに追加する



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



月別アーカイブ



カテゴリー



夏のライブ Vol2!!

                      『北木島SUMMER LIVE』


             近年 夏の 海辺が  トント似合わなくなった 私し ですがw

             行ってまいりました! ラピス主催 サマーキャンプ ライブ^^


             8月21日 笠岡 伏越港に集合したのは 総勢20人ほど

             10時のフェリーで 1時間    北木島までの船旅^^

 北木島_004

 DSC00610.jpg


             普通車なら 軽く3~40台は 飲み込んでしまうような 大きなカーフェリー

             団体割引もしていただいて 乗り込んで  両脇の 階段から2階船室に^^

 北木島_006

たっぷりと 時間はあるし   みんな おもいおもいに 船旅を満喫^^

 DSC00618.jpg


 DSC00621.jpg


DSC00613_20100826181945.jpg

                静かな 瀬戸内の  海を 四国方面に向けて 進む

 DSC00616.jpg


 DSC00614.jpg

                船内では  これからの スケジュールを 確認したり

                ライブ出演順を アミダくじで 決めたりw

                みんな 楽しさに 笑顔が^^

   
                   そして  

                港に 着いてから 車に分乗して 会場の 楠公民館まで

                海岸線を 10分ほど

                岬を 回ると 海風が景色を 見せ 

                湾を 走ると 心地よい 潮の香りが・・

 DSC00626.jpg


                到着 早々  海に飛び込んだりw

                会場では ライブのセットアップ

 北木島_021

オンリーハートのリハーサルw

 
                 そして 楽しみな  昼食の準備!
           北木島_008


                 フレッシュサラダに 夏カレー!(キャンプといえばww)

  北木島_010


                 お泊りの 長丁場に なるとね・・

                 お酒を呑むタイミングって とっても 大事でw

                 早めに  いっちゃうと・・

                         DSC00630.jpg

                         このような ことに・・・ww


                 さてさて    そんなこんなで^^

                 いよいよ 北木島出身の マスターの ご挨拶で 

                 サマーライブの はじまりはじまりぃ~~^^

 DSC00636.jpg


 
                 トップは  クジ運が いいのか 悪いのかw


北木島_081

DSC00640.jpg

北木島_073

30分の持ち時間で 6曲ほど唄わせて頂きました^^

  DSC00651.jpg

                 会場内は 冷房が 効いてて 快適なんだけどねw

 DSC00633.jpg



                けして よっぱらって  フテてるわけじゃ ないんだよw

                出待ちの 渡り廊下は 暑くてね~w

                しかも   足の裏  が・・・・w

      

                では この日 出演された 方々を^^
  DSC00666.jpg

DSC00674.jpg
                『Sato&Mic Mac』

 DSC00682.jpg
『Kumi』

            DSC00679_20100826185154.jpg
                             『PAM』

 DSC00689.jpg
                             『じょゆう』

 DSC00705.jpg

DSC00706.jpg

『しんちゃん』

 DSC00695.jpg
                              『みこ』

北木島_133

 DSC00725.jpg


DSC00727.jpg
                      そして  トリを勤めさせていただきました
                           『オンリーハート』


                      ご当地のお客様も 沢山おいでいただいて

                      大盛会のうちに ライブを 終えることができ

                      そして あとは  打ち上げ~~~^^

                      中庭で バーベーキュ~~

 北木島_160
                      みんな おもいおもいの 飲み物を手に

                      『おつかれさ~~ん!』

                      『かんぱぁぁ~~い!』

                     

                           (中略) ・・・とても 書けないw

                       みんな おなかいっぱいに なったところで

                       二次会ww

 北木島_162

                                そして・・

                                   グダグダな 夜は  更けていきましたw





                         明けて   翌日!  も いい天気^^

                         お世話頂いた 北木島の方々も  入っての

                         大カラオケ大会~~~^^

 DSC00752_20100826191100.jpg

 DSC00765.jpg

DSC00775.jpg

DSC00776.jpg

DSC00764.jpg

DSC00781.jpg

DSC00757_20100826191245.jpg

DSC00784.jpg

DSC00786.jpg


  ここじゃ ないんだけどね

                         なんだか  何十年も 帰ってない 故郷に

                           帰ったような  ゆるい 時の流れが 

                             ゆっくり ゆっくりと 流れて・・


                  また  いつか   来させて くださいね^^

                              ありがとう^^

 s-DSC04470.jpg

スポンサーサイト




アコースティックコンサート『県央から夏2010』
                          平成22年

                          65回目の・・ 夏 ヒロシマ


 県央から夏 2010_001


              道の駅「湖畔の里福富」 には こんな

                平和ボケした おやじが

                  虫かご持って 麦藁帽が 似合いそうな・・2人

                    戦争は  経験してない  が

                      子供の頃から 

                        夏休みの 登校日の 1日は

                          8・6に 決まってた

                            憎むべきは  戦争

        
                    知っているのは 平和

                      絶対に あっては ならない 戦争

                        



  DSC00332.jpg


                    今年も 呼んでいただいて 

                    4回目の出場になった!

 DSC00331.jpg

                    午前10時に 現場到着して

                    スタッフ・出演者 の ミーティングから
               
                    自己紹介から リハーサルの時間割り 出演順

                    ラストのシングアウトの曲から・・

                    久しぶりにベースギターを 弾いてみた

                    ゲストブックに 約30年ほど前 同級生で作ったバンドを

                    やってた頃 ベース担当の写真・・・ それ以来かな~~w

                    前夜に はるのんCafeで 少し練習して 

                                          も  本番w

                    口が へ の字に なるわなww

          県央から夏 2010_208


   
                    オンリーハートのリハーサルもちょこっとw

 DSC00362.jpg

  次の・・・って 言っても リハーサルは本番の出演順の

                    逆から やるんだけど

                     出演順からだと 僕たちの前の「土田悦治さん」の

                      リハーサルセッティングをちょこっとお手伝い

                       スタッフ・出演者が 力を合わせて 作り上げていく

                        アマチュアバンドのコンサート^^

                          高いところでは 照明担当の方が 走り回ってるw

 DSC00374_20100804191429.jpg


                   客席の 後ろのあたりには PA(音響調節)担当の方が^^

 DSC00351.jpg



                     さてさて お弁当も頂いてw

                     そろそろ 出番です!

 県央から夏 2010_045


                     今回は DUOでの出演で

                     Gr・Vo 担当の まっちゃんは 2割り増しでがんばってますw
                     頭髪・・ではなくw  体重・・でもなくw
       

                          もちろん 演奏と ハモ!  でね^^

          県央から夏 2010_021


 県央から夏 2010_118

                    まず 館長さんの ご挨拶から・・

 DSC00382.jpg


他の出演者の方々

                    「Dream☆Dream夢」

 DSC00390.jpg


「TOMO」

DSC00408.jpg


                      「K-aqua」

 DSC00422.jpg

DSC00420.jpg


「ザ・フォーク・メローズ」

 DSCF0075.jpg




 
                       「土田悦治」

 DSCF0079.jpg

                       「待夢達」

 DSC00567.jpg



 県央から夏 2010_056


 県央から夏 2010_060


         県央から夏 2010_125


 県央から夏 2010_177


県央から夏 2010_178


 

                 そして  ラストは 出演者一同で

                        「島人の宝」

                        「うたをうたおう」

                           の 2曲を お客様も いっしょに 大合唱!^^
 DSC00593_20100804194049.jpg
       


                  戦争は 知らない けど

                     
                    平和しか 知らない  けど


                       願いは   ひとつ

                         祈りは   平和