|
笠岡 ラピス『オンリーハート・ディナーライブ』
|
午前10時に メンバー宅に集合して・・
あっ! その前に・・ Q&Pコーワゴールドαを 飲んで^^
本番の 打ち合わせと 軽く音合わせをして
昼食を済ませたら 今日の現場に向けて GO!^^
午後4時・・
店先に 車を止めて 機材を搬入~
いつも快くPAを担当してくれるろっしーは 予想通り
あばら骨を骨折のため 重いものは 運べずww
2階にある店内に スタッフとお店の方々と運び込む

いい天気!・・ では なかったけど 雨は降らなくて
店内からは JR笠岡駅前が見える
挨拶を交わしながら 準備に取り掛かる
スタッフは 皆 手馴れたもので あっというまに
セッティング完了!
汗が ひくまで すこし 休憩~^^ ↓とっても気になる 笠岡名物『シャコ丼』 
曲順の 確認やら そこかしこの テーブルで 談笑中~~^^

さて! チューニングが済んだら 軽く 音出し

いつも 音を 聴いてくれて 作ってくれる 頼もしいスタッフ ろっしー 今日も よろしくね^^
 まっちゃ~~~んw 短パンに ソックスに健康サンダル~~w
 これが オンリーハートの音セットだそうです
 おっと・・リハとはいえ ついつい力が入るな~~ お店のスタッフさんたちは お客様が こられらるまで
しばしの リラックスタイム^^ 
OAを 勤めていただく 「KUNI」さんも 来られて
音出し

今回は ガットギターで^^
 ↑ 気あいが 入った 目になったね!
そんな こんなでw
出待ちです^^
 いつも・・・ 思うこと
唄い始めの 一言葉に 想いを・・

ライブって ね・・・・
演奏者と 聴いていただける 方々
その 一瞬の 空間の 二度とない
まったく 同じものは 二度とないんだ よね・・
何千回 おなじ 唄を うたっても・・
その一瞬の 現実を 過ぎたら
消えていくもの・・
残るものは その場に 居合わせた
者たち だけの 一瞬の 夢
さあ! 音に 想いを込めて 心を 奏でて・・


この ラピスさんでは
ほぼ毎週日曜日の午後
国際ヒットソングアカデミー なるものが 開催されて
レギュラーの くにさんを中心に
僕もチョクチョク 遊びに お邪魔してます^^
歌声喫茶じゃないけど^^
来られた お客様も たまには ママさんもw
気楽に ほんとうに 楽しく 音楽を楽しめる 午後が あります^^ かしこまったものでは けして なく・・
機会があれば 是非 ね^^
人懐こい 笑顔の ママさんと 屈託のない マスターが
皆様と いっしょに 楽しんで くれますよ^^


我 オンリーハートも
機会があれば また 皆様と ご一緒に
楽しい 一瞬を 楽しみたいと・・・
おいでいただいた 皆様
ありがとうございまいた^^
|
新居浜マリンパーク「骨髄バンク登録支援チャリティーコンサート」
|
とっても いい天気の 瀬戸内 にかかる
しまなみ海道 の 多島美と 初夏の日差しに 遠くまで キラキラと
光る 海色 を楽しみながら

本番 前日から 行って来ました^^

新居浜マリンパーク

当日は 朝から 雨模様で
ホテルのTVは 四国地方 は入梅 って・・

出演者 スタッフは 会場に9時集合
2階まで 舞台セット 照明 機材 運び終えるまで 雨・・
リハーサルが 終わる頃には 上がって お客様の 足元も なんとか^^


今回で 6回目の この チャリティーコンサート
一区切り として しばらく お休みする とのこと
いろんな・・・ 意味で メモリアルに なりました


毎回 100人以上のお客様
今回は 130人くらいの 方だった とか・・


また 機会が あれば・・
四国の 皆様方と お逢いしたいですね^^
それまで お元気で!
ありがとう!
|
永井龍雲&坂元昭二ジョイントライブ ~淡き夢の記憶をたどって~
|

平成22年5月29日 広島県福山市 リーデンローズ
たのしいライブでした!


こんな 素敵な コンサートの OAで 唄えるなんてね^^







今日も いい音を ありがとう^^ ロッシー
















ご来場頂いた皆様
ご協力頂いた各位
有難うございました。
|
|