fc2ブログ




ライブの様子や 日常の風景をご覧下さい


プロフィール

黒飛伸二

Author:黒飛伸二
尾道のうたびと(歌手)黒飛伸二です。
ライブや、CD発売などの活動情報をお送りします。



リンク

このブログをリンクに追加する



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



月別アーカイブ



カテゴリー



皆様
今年 一年 大変おせわになりました。

 来る年も 皆様に 幸多きと 

            祈ります

    20071231175151.jpg


スポンサーサイト




伝&石ライブ くろとびたいぞう!
20071231125824.jpg

20071231125838.jpg

12月27日 福山の北部『ハイダウェー』に今年最後の伝ちゃん&石ちゃん

ライブ! OAは2組

今回も性懲りも無く やっちゃいました~『くろとびたいぞう』

名付け親は伝ちゃんw

 彼の楽曲のなかに『いつものズブロッカ』という曲がある

マスターが「それうちにおいてるよ! とってもうまいんだ」

なんてこと言うからさ・・・ そら  呑むわなw

ショットグラスに2杯。。3杯 実は・・alc45度ほどなんだって・・



 

 20071231130545.jpg

20071231130610.jpg

20071231130628.jpg

  このHPを更新してる今日 大晦日は いつものANDYで

カウントダウンライブを残すのみになった・・

  今年1年 たくさん 唄わせてもらった

 遠くにも行った   新しい場所にも 行った・・
 
  多くの人に出会った・・  


   本当に ありがとう   ありがとう
20071231131038.jpg



   来年も とことん唄って 行くよ




あ!  そだ  昨晩の忘年会の! お世話になった三原『グランカフェ』

のマスターと・・・

        オマケ
P1010132.jpg



イブイブ・イブ・クリスマス ディナー&ライブ
P1020445.jpg

 
 12月23日

 去年も一昨年も この日に ここにきたな・・

      海辺のレストラン『きた山』

去年からは ソロで演らせて頂いてる。 今年は暖かく穏やかな日だ

P1020448.jpg


 夕暮れの尾道水道に 行交う船・・船

この日 昼間に 三原市の北部で クリスマスコンサートを終え急いで帰宅

そのまま 夜の準備をして 尾道大橋の下・・この水道の中ではもっとも潮の流れが

 早いところだ・・ 夕暮れになると 水面に 向かいの島の灯りがゆらゆらと映える

  そして 西に拓ける尾道の夜景 千光寺 駅前のホテル 海岸通りのイルミネーション

 林 芙美子 「海が見える・・」と 書き綴った一編は まさにここからの景色だったんだろうか


 海側と尾道に面した窓は広くどこからでも その景色が楽しめる 洒落たレストラン。


P1020449.jpg

契約は 3日間  クリスマスソングを織り交ぜて お客様が楽しく食事と歓談が出来る雰囲気・・

 
 
P1020442.jpg


DSCF0859.jpg

DSCF0885.jpg

DSCF0871.jpg


 オーナーはヨットが好きで 年に何回か 石垣島のあたりにクルージングにいくらしい


昼間の疲れを癒すのは 現地の友達といっしょにライブハウスで

    聴く 三線の音にあわせた 

          唄・・・泡盛  

         ゆったりと 穏やかな 波の音のような 

     身も心も 委ねて 

               いつしか・・  夢の   中に・・



久井町クリスマスコンサート
20071225233137.jpg

 
 前夜の忘年会のお酒が抜け切ってない23日 朝

メンバーと落ち合い 会場に向かう御調から久井町中野地区

現地のスタッフの方と途中「やまがたや」さんで待ち合わせ

 会場は廃校になった小学校の体育館だ

ステージの上にはクリスマスにちなんだ素晴らしいイルミネーションが

飾られている! 袖には大きなツリーも

 その中央に今回の舞台はセットされている。

客席にはすでに椅子も多く並びはじめている  100脚はあるだろうか

 こんなに広い会場にたくさんのお客さんは来てくれるんだろうか・・・ 
 
それが正直な思いだった

 リハーサルが終わる頃には早めのお客さんが詰め掛けてくる

二日酔いも吹っ飛ぶくらいの緊張感!^^

 スタッフの方々が一生懸命に・・・ 

 手作りにしては本当に大変な作業だったんだろうな

 気合をいれて頑張らなきゃ!

 おにぎりや 豚汁・お漬物でもてなしてくれる ありがたいな^^

あったかいこころに 本当に感謝。
 20071225235741.jpg

リハーサル

 P1020254.jpg

P1020263.jpg

P1020268.jpg

司会の方が立つ頃には100人を超えてただろうか・・

 さて! 本番!
P1020314.jpg

P1020321.jpg

20071226001724.jpg

2ステージに分けて 僕のソロも含めて約2時間弱

途中お客さんといっしょに 歌った『千の風になって』『川の流れのように』

 みんな大きな声で歌ってくれた^^ 

そして なによりは 皆さんが喜んでくれたこと 。。

 みんなで いっしょに盛り上げてくれたこと。。

 本当にありがとう!三原市久井町中野地区の皆さん^^

 野々部様をはじめ現地スタッフのみなさん 有難うございました。

メンバーはじめスタッフは逆に皆さんから元気をいただきましたよ^^

 いつまでもお互いに元気で頑張っていきましょうね!


  P1020350.jpg

DSCF0653.jpg

これはお土産に頂いた シクラメン ・・とっても綺麗で元気!!!
DSCF0844.jpg



Merry Christmas!
P1010098.jpg


   皆さんに 素敵なクリスマスが訪れますように・・

ひとつ また・・・ ひとつ
 今年は 何度 お客さんの前で 歌えたんだろう

そのうち 何曲 心を込めて歌えたんだろう・・

  何人の人が 何かを 感じてくれただろう・・・

 いや・・  唄い続けるんだ   とことん
P1020196.jpg

 福山ロッツで「夢のメッセージボトル福山」主催ライブも 今年は

今回で ラスト。  多くの人たちに 夢のメッセージを伝えたろうか

 これから だ! 
P1020209.jpg

P1020214.jpg

 新たな 年を迎えるまでに あと数本のライブ!

    気を抜かないで いこう!
P1020208.jpg



29回目の ラスト Live
   毎年迎える ラストLive。

 僕の 音楽の父である ANDYのマスター
 
 若さに 任せて がむしゃらにギターをかき鳴らし 張上げてた20代

 喜び  ・・ 哀しみ
   

  20071217205928.jpg


 希望  ・・挫折


P1020138.jpg


  痛み  ・・  涙

P1020146.jpg

P1020174.jpg


 様々な 僕を   受け入れ  育ててくれた   ANDY・・

   30周年を迎えようとしている 



         永遠に・・  


鹿児島県鹿屋リナシティー
P1020117.jpg


  ステージの上は 真っ暗

 『波』の押しては 返す音が 微かに流れる。。

  二度と 同じ音は ない

    ここ。。。。 Dというギターコードから

 静かに 弾きはじめる

    スポットライトが指元からギター 身体全体を包み込んでくる

 『世界でひとりのわたしから』 元気な子供の会テーマソング

 続いて 少しMCを入れる 『海からの贈り物』

  これもこの会の曲として唄わせてもらってる

 リハーサルからスタッフの 顔が見えてた 涙が・・

 絶対に成功させるために 現地のスタッフ他 子供たち

  みんな みんな  頑張ってきたね^^

  前日からしか 入れなかったかったけど 精一杯 唄うよ!

 地元で協力して頂いた企業・メディア等々 

 それは僅かな瞬間だった かもしれないけど

  『始まった』 これからがメッセージ。

 種子島の安城小学校は 昭和47年からこのメッセージボトルを
流し続けていると 前夜 校長先生から当時からのデータを見せられた
 学校行事として脈々と続いている。
そして 23年前にそれを題材としたドキュメンタリ映画『黒潮物語』に
出演した当時の小学校5・6年生の方々も そして先生たちも

 この前夜に一同に会した。

 準備に奔走された現地のスタッフ・行政関係者・・

 

   震えそうになるのを押し殺して 声を張る


   
P1020108.jpg

P1020110.jpg

P1020085.jpg
 
    (当時の小学生と)
P1020083.jpg

    (現地スタッフ他)


P1020123.jpg

  吾平小学校合唱部の子供達 皆 元気よく唄ってくれたね^^
P1020130.jpg


 唄うことが メッセージ

      ありがとう。


2007年ラストライブ
P1000469.jpg

20071205211907.jpg


2007年 11ヶ月 唄い続けてきました。

   何曲あったかな・・・ 自分で納得できる唄・・

 残りの1ヶ月  予定のライブ いろいろな想いを込めて うたいます

『夢のメッセージボトル鹿児島in鹿屋』
【日時】12月9日(日)AM,9:30~
【場所】鹿屋リナシティー(鹿屋市市民センター)

尾道『ANDY 定期ライブ』
【日時】12月15日(土)PM,8:00~ 
【会場】尾道市三軒家町10-8 TEL.0848-23-8877
【料金】投げ銭※会場に篭が置いてあります。「よかったな~」って感じたらおいくらでも
 
 DUO ANDYメンバー不在のためソロライブになります。

 普段のライブでは聴けない曲も・・・^^

夢のメッセージボトル福山 黒飛伸二ライブ&上映会
【日時】12月16日(日)PM,4:00~4:30
【会場】福山ロッツ地下1階 イベント広場 http://www.fukuyamalotz.co.jp/event/
【料金】無料
【内容】『元気な子供の会 福山』が発足いたしました。福山・尾道
    を拠点とした今後の活動を広く皆様に知って頂くべくライブコンサートや映画
    『黒潮物語』の上映会等々の活動の一環として毎月福山ロッツにて定期的な
    ライブが始まります。

クリスマス・ふれあいコンサートin久井町
【日時】12月23日(日)PM,1:00~3:00
【場所】三原市久井町中野コミュニティーセンター体育館
【主催】三原市久井町中野地区町内会壮年部青年部文化部合同

 僕の所属するもうひとつのバンド『オンリーハート』での出演。

  『あんな唄 こんな曲が流行ってたあの頃・・ 私たちの

 青春時代。優しい 歌声で思いだす あの頃の日々

   さあ!まだまだ若い! 蘇れ青春の熱き日々』

尾道『きた山』X’masディナー&黒飛伸二ライブ
【日時】12月23日~25日PM,7:00~ 
【場所】尾道 レストラン『きた山』http://www.bbbn.jp/~chacha/kitayama.htm
【料金】クリスマス特別メニューに付き 直接お問い合わせ下さい。(要予約)

 1日2ステージでクリスマスソングや懐かしい曲をお届けします。

 窓の外は波間に映る尾道の夜景・・行交う船の明かりが水面に映り・・

恒例!『ANDY カウントダウンライブ!』
【日時】大晦日 適当^^
【会場】尾道 ライブハウスの老舗「andy」

 おおいに飲んで 唄って 笑って 今年1年にありがとう!



070615_083958.jpg