fc2ブログ




ライブの様子や 日常の風景をご覧下さい


プロフィール

黒飛伸二

Author:黒飛伸二
尾道のうたびと(歌手)黒飛伸二です。
ライブや、CD発売などの活動情報をお送りします。



リンク

このブログをリンクに追加する



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



月別アーカイブ



カテゴリー



熟秋・・10月ライブ予定です【訂正】
遅くなりました・・・深まり行く秋!

尾道市原田町秋祭り!
【日時】10月13日(土)日暮れ頃
【会場】原田町内神社境内
 ※「よさこい」「マジックショー」「黒飛伸二ライブショー」
  等々面白企画満載のお祭りです!


尾道『ANDY 定期ライブ』
【日時】10月20日(土)PM,8:00~ 
【会場】尾道市三軒家町10-8 TEL.0848-23-8877
【料金】投げ銭※会場に篭が置いてあります。「よかったな~」って感じたらおいくらでも
 
夢のメッセージボトル福山 黒飛伸二ライブ&上映会
【日時】10月21日(日)PM,3:00~3:30
【会場】福山ロッツ地下1階 イベント広場
【料金】無料
【内容】『元気な子供の会 福山』が発足いたしました。福山・尾道
    を拠点とした今後の活動を広く皆様に知って頂くべくライブコンサートや映画
    『黒潮物語』の上映会等々の活動の一環として毎月福山ロッツにて定期的な
    ライブが始まります。

     http://happytown.orahoo.com/message-fukuyama/

 ☆本部HP http://www.kuroshio-bottle.org/index.html



20070929204032.jpg


 10月の声を聴く頃 急に秋めいて来ました。
 
  11月12月と年末にかけてはたくさんのライブがあります

 季節の変わり目です お互いに健康に留意して頑張りましょうね。

     

 
  
20070929205558.jpg


スポンサーサイト




20070925203115.jpg

photo3.jpg

いや~~ 暑かった  ですね^^

 今年の夏! まいった!

   でも 今夜は 中秋の名月が 顔を見せてくれましたよ


P1010028.jpg

P1010036.jpg



 いろいろ あった   今年の夏・・・


    自分にとっても  みなさんにとっても  いろいろと

   ありましたよね。

    地球は 宇宙は そんなことも なにもなかったかのように

  確実に『 明日 』に 向かって 動いていますね

    来月 再来月と 文化・芸術の秋! たくさんの唄う機会が

  あります。 
   
   

      今夜の 貴方に 降り注ぐ 秋月の灯りは・・・・?

京都文化祭典’07 京の華舞台
P1010001.jpg

P1010010.jpg

P1010020.jpg

P1010024.jpg


 本番前日 午後0時京都駅に着いた。 
真夏のような カッと照り付ける暑さはなく「夕方には降るのかな」
というじわっとした感じがあった。

 その日の宿に向かうタクシーに乗り込むと運転手は やんわりとした
口調で挨拶をしてくれる。 「何条通りがここで あっちに行くと弁慶
牛若丸で有名な五条大橋が・・」等々。 年配の彼が子供の頃から慣れ
親しんだ京都の町並みもすっかり変わったとか  色々な話を伺う。

 荷物を預けて 行く先は『直指庵』 
大覚寺表門で降りて脇を歩いて向かう  田んぼにはもう穂を垂れかけた
稲の上を数匹の赤トンボ。

 10分ほど歩くとやがて竹薮の日陰が心地良い。
直指庵の山門が見えてくる
 午後の日差しが樹木の陰から庭苔に陰影を際立たせている。
庵に入ると1組の若くないアベックが縁側に腰掛けて「思い出草ノート」
に目を通している。  ・・・・・

 少し離れて同じように座り しばらくはその風景を見やる
微かな風が心地良い。 汗がひく頃にはいつの間にか若い女性が数人
 ある者は向こうの縁側に座って何か話してる。 ある者は卓に向かい
そのノートに一生懸命書きしるしている。

 ここに向かう事も ここでの事も 全て明日の本番に込めよう・・


 夕方には他のメンバーと合流して とあるライブハウスに向かう。
 

 
 
 P1000918.jpg

P1000989.jpg


 食事をして少しアルコールも入ったところで急遽ミニライブになった
そこは古くからある「カントリー&ウェスタン」オンリーのライブハウスだ。
 『直指庵』は 少し場違いな気もしたが 勢いで唄う!
明日は円山! この勢いで頑張ろう^^

 翌朝10時 現場に到着してメンバーと合流。
その日の流れをスタッフから告げられ出演順は割り箸によるくじ引きw
 10バンド中8番目を引く。
すぐにリハーサルが始まり その頃にはお客さんも数人居る。

 午後2時本番スタート! 控え室に俄かに緊張感がある。
待ちの間 舞台袖から客席を覗いてみると 大勢のお客さんが入ってる 中央やや前よりには僕たちの応援に遠くから集まってくれている
団体があった。 心強い! 
 会場の壁には数枚横断幕も貼られていた。
前夜作って頂いたんだな。 ありがとう^^

 本番 紹介MCから 演奏に入る

 メンバーは落ち着いて打ち合わせ通りにイントロに入った

 唄い始める  会場は シーーンとしている


   エンディング・・Am7 でFine


 大きな拍手を頂いた。 悔いのない演奏と唄だったと思う。


   選には漏れたが『直指庵』という曲を 京都で唄えたことに
 満足。 これからだ  頑張って唄っていこう!

 今回のイベントを紹介頂いた方々や 各地から応援に来ていただいた
方々 そしていろいろな応援を頂いた方々に

  心から 『ありがとう』 



 

DSC00397.jpg



『ANDY』ライブ
P1000867.jpg

P1000915.jpg

P1000865.jpg

  
     昨日9月1日のライブはいつもよりたくさんのお客さんが来て頂き

   とても賑やかな 夜になりました。 

    ほら  歌ってないでしょ~ ・・ いや しっかりと歌ってきましたよ。

  来週の 今頃(日曜日AM11:35)は京都でリハーサル中かな。。

  ギターの調子が良くなくて昨晩から入院中です。 本番には復活してるだろう!