fc2ブログ




ライブの様子や 日常の風景をご覧下さい


プロフィール

黒飛伸二

Author:黒飛伸二
尾道のうたびと(歌手)黒飛伸二です。
ライブや、CD発売などの活動情報をお送りします。



リンク

このブログをリンクに追加する



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



月別アーカイブ



カテゴリー



 9月のライブ予定です
 少しずつ秋の気配が・・ ライブの秋!

尾道『ANDY 定期ライブ』
【日時】9月1日(土)PM,8:00~ ※今月は変更になりました。
【会場】尾道市三軒家町10-8 TEL.0848-23-8877
【料金】投げ銭※会場に篭が置いてあります。「よかったな~」って感じたらおいくらでも

京の華舞台-京都文化祭典’07公開オーディション
【日時】9月9日(日)PM,2:00~5:00
【会場】京都円山公園音楽堂
【内容】10月京都で行われる『京都文化祭典』の行事の一つである
    フォークコンサート 京の旅人の出演者に応募したところ1次審査を
    合格して9月9日に同会場で10月のコンサート出場をかけて
    公開オーディションが行われます。『直指庵』を 是非京都で・
    との思いで DUO ANDYにて参加します。詳細は下記。
    
      http://k-af.com/hana/folk.html

夢のメッセージボトル福山 黒飛伸二ライブ
【日時】9月30日(日)PM,3:00~3:30
【会場】福山ロッツ地下1階 イベント広場
【料金】無料
【内容】『元気な子供の会 福山』が発足いたしました。福山・尾道
    を拠点とした今後の活動を広く皆様に知って頂くべくライブコンサートや映画
    『黒潮物語』の上映会等々の活動の一環として毎月福山ロッツにて定期的な
    ライブが始まります。

     http://happytown.orahoo.com/message-fukuyama/P1000399.jpg

20070823193650.jpg

P1000847.jpg


スポンサーサイト




 ありがとうございま シタ!
ありがとうございました! ありがとうございました!』。。。と高校球児のような最後の挨拶で そのライブはfineを迎えました。

 OAとして『伊太地山伝衛&石井康二』ライブinグランカフェの

ステージ 開場の少し前まで演奏曲目を決めかねてた。

まずは 持ち曲の『直指庵』から・・次は何にしよう・・

 最後の2曲は彼の曲を歌いたかった。もちろん『WESが聴こえる』だ


選曲をするときに いつも思うこと・・・

与えられた時間で曲順とそれに絡むMC・・最後に唄う曲をどう盛り上げて
『聴いて頂いたお客さんと共に そこに何も見えないものを いかにその心に残せるだろうか。。。』

 その思いは 彼らの演奏が始まる前の カウント『4』であまりにも大きく! 
確実で! ゆるぎないプロとしての自信!  

 アマチュア音楽家のそれを遥か高い所でのステージング!

カウント出しからもっていかれたww  さすがだ。

2部プラスアンコールの嵐で  fine・・

  心に残りすぎだよ^^ 伝べーさん^^ 溢れてしまったものを集めるのに 今までの時間がかかったよ^^

『大きな夢と 目標をもって それに向かって唄おうよ!』 

 貴方はそれを今年の1月まざまざと見せてくれましたね^^

   がんばりますよ~ まっててくださいね^^  

 





 



 P1000732.jpg

P1000728.jpg

P1000720.jpg

P1000766.jpg

P1000751.jpg



伝&石ライブ
伊太地山伝兵衛(g・vo)石井康二(b)DUOライブ決定
【日時】8月20日(月)PM,7:00開場
【会場】三原ライブハウス『グランカフェ』三原市城町1-5-2
                tel(0848)63-2679
【料金】\3,000 (ワンドリンク付)
    7:30~黒飛伸二 
    8:00~伊太地山伝兵衛&石井康二DUOライブ 
    【伝ベーファンサイトHP】
    http://www.den-bay.net/
    【石井康二ウェブサイト】
    http://homepage2.nifty.com/mkes/ishiiindex.htm
    
    

    20070811125113.jpg



今日は
  安らかに 眠ってください 

    もう二度と過ちは繰り返しませんから  ひまわりとにじ



8月のライブ予定
予定が遅くなり申し訳ございません。
今月もたくさんの予定が入ってきましたので紹介します。

県央から夏』コンサート
【日時】8月4日(土)PM,2:00~7:00  (無料)
【会場】東広島市福富町下竹仁501-11 基幹集落センター(西公民館)     Tel082-435-2301 http://www9.ocn.ne.jp/~freak/fukutomiposter.jpg

三原たこの町音楽祭
【日時】8月5日(日)PM,1:00~5:00  (無料)
【会場】三原ペアシティー西館市民ギャラリー
【主催】三原市観光協会 0848-63-1481

DUOANDY&温故知新バンド ライブ
【日時】8月12日(日)PM,8:00~
【会場】福山市神辺町ライブハウス「ハイダゥエー」 (\2,000)
    広島県福山市神辺町下御領1383-4
    084-965-0410
尾道『ANDY 定期ライブ』
【日時】8月18日(土)PM,8:00~
【会場】尾道市三軒家町10-8 TEL.0848-23-8877
【料金】投げ銭※会場に篭が置いてあります。「よかったな~」って感じたらおいくらでも^^


P1000546.jpg



暑中お見舞い申し上げます。
 中国地方もつい先日梅雨が明けました。
毎朝 蝉の大合唱で起こされてます・・

 毎日 暑い日が続いてますが皆さんお変わりはないですか?
同じ 夏なのに毎年感じる≪暑さ≫が違うような気がします
 小学校の頃 早起きして蚊帳から抜け出る^^庭の木には蝉の幼虫が
6年ぶりに地上に出てきてる。 そっと捕まえてまた蚊帳に戻る
 背中に土をつけたままゆっくりと登って行き じっと その時を待ってる・・ 
         僕も同じように じっと待つ
 
  背中が割れて 薄いコバルトブルーの柔らかな羽が見える

    体が乾くまでしっかりと今まで着ていた殻にしがみつく

  あそこに 居た時間を考えれば 儚い  けど

    力の限りこの世を楽しみ 歌い続ける覚悟を決める

   静かに 静かに・・・その時を 待っているように。

 
  人も同じなんだよな。。 その日 が来るまで・・
   
         蝉に笑われる^^

 

 

  
   
    

 夏

himawari